換気に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。|一級建築士問題集

一級建築士

Q 23 : 
換気に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1
容積の異なる二つの室において、それぞれの室内の二酸化炭素発生量及び換気回数が同じ場合、定常状態での室内の二酸化炭素濃度は、一般に、容積が大きい室より小さい室のほうが高くなる。
2
汚染物質が発生している室の必要換気量は、定常状態を想定した場合、室の容積によらず、その室の汚染物質の発生量、許容濃度及び外気中の汚染物質の濃度により求めることができる。
3
外気に面して上下に同じ大きさの二つの開口部がある室において、無風の条件で温度差換気を行う場合、換気量は、「内外温度差」及び「開口高さの差」に比例する。
4
手術室やクリーンルーム等のように、汚染空気が周囲から流入してはならない室においては、第二種機械換気又は室内の気圧を周囲よりも高くした第一種機械換気とする。
解説

1 - ○

2 - ○

3 - × 温度差換気はQ=αA√{2gh(ti-to)/(273+ti)}×3600となる。したがって、温度差換気の換気量は「内外温度差」及び「開口高さの差」の平方根に比例する。

4 - ○