社会福祉制度と社会保障等の政策の関連についての次の記述の|社会福祉士問題集

社会福祉士

Q 22 : 
社会福祉制度と社会保障等の政策の関連についての次の記述のうち,正しいものを1つ選びなさい。
1
社会保障制度審議会の「1962年の答申・勧告」では,社会保障に関する施策を「貧困階層に対する施策」「低所得階層に対する施策」「一般所得階層に対する施策」に区分し社会福祉対策を,「低所得階層に対する施策」として位置づけた。
2
「21世紀福祉ビジョン」(1994(平成6)年)は,「年金」「医療」「福祉等」の給付費が当時,およそ6:3:1の割合であったのを,将来的には「年金」から「福祉等」へ資金を移す施策を講じておよそ5:3:2の割合とする必要があると提起した。
3
孝橋正ーは,「新・社会事業概論」(1977(昭和52)年)において,社会事業が,一般対策(社会保険,公衆衛生,教育等)に対して,並立的補充関係,補足的補充関係,又は代替的補充関係にあると論じた。
4
社会保障制度審議会の「195年の勧告」では,格差拡大と貧困問題が深刻化するなかで,社会福祉は,貧困・低所得対策を重視していくべきであると指摘した。
5
ティトマス(Titmuss,r,)の「福祉の社会的分業(SocialDivisionoWelfare)」の考え方によれば,福祉制度は,政府部門,非営利部門,営利部門,インフォーマル部門の四部門から構成される。
解説

1 - 〇 選択肢のとおり。「1962年の答申 ・ 勧告」は全6章で構成されている。