集団の機能に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選びな|社会福祉士問題集

社会福祉士

Q 10 : 
集団の機能に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選びなさい。
1
社会的促進は,未学習で複雑な課題については,動因水準が高まるほど,顕著に生じる。
2
PM理論によれば,どのような集団でも,PとMの両機能が低いpm型リーダーが,片方の機能だけ高いPm型やpM型よりも優れている。
3
内集団ひいきは,初対面の人々を,何かの好みのようなささいな基準でその場で2グループに分けた即席の集団間では生じることがない。
4
集団のサイズはある大きさまでは同調を促進させるが,あるサイズ(課題や被験者によって異なる)以上では差が生じないか,あるいは減少をもたらす。
5
集団思考(groupthink)は,集団の凝集性が高ければ高いほど生じにくい。
解説

4 - ○ 同調とは判断・態度などの行動や集団や他社の設定・期待に沿って行動すること。アッシュが行った集団の同調率の実験は、簡単な課題であっても集団の中で故意に自分以外の皆が誤った回答をすると、自分も同じ誤答をしてしまうというものだ。集団のサイズに関しては、サクラの数が4人までは同調率も増加するが、5人以上になっても有意義な増加は見られないとした。