事例を読んで、S市子ども家庭課の対応として、最も適切なも|社会福祉士問題集

社会福祉士

Q 40 : 
事例を読んで、S市子ども家庭課の対応として、最も適切なものを1つ選びなさい。 〔事例〕S市子ども家庭課は、連絡が取れないまま長期間学校を欠席している児童がいると学校から通告を受けた。S市では虐待の疑いがあると考え、A相談員(社会福祉士)が直ちに家庭訪問を実施した。しかし、保護者と思われる人物から、「子どもに会わせるつもりはない」とインターホン越しに一方的に告げられ、当該児童の状態を把握することはできなかった。
1
家庭訪問の結果を学校に伝え、対応を委ねる。
2
近隣住民に通告のことを伝え、児童を見かけたらS市に情報提供してもらう。
3
一時保護などの可能性を考慮し、児童相談所長に通知する。
4
家屋内への強制的な立入調査を行い、直ちに児童の安全を確認する。
5
親権喪失審判請求の申立てを行う。
解説

1 - × 学校に対応を委ねるのは適切ではない。

2 - × 近隣住民に通告のことを伝えるのは適切ではない。

3 - ○ この選択肢は適切です。

4 - × この時点で強制的な立入調査を行うのは適切ではない。

5 - × この時点で親権喪失審判請求の申立てを行うのは適切ではない。