木造建築物の部材の名称とその説明との組合せとして、最も不|二級建築士問題集

二級建築士

Q 60 : 
木造建築物の部材の名称とその説明との組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。
1
ぞうきんずり─床の間の地板と三方の壁とが接する部分に用いる細い部材
2
ささら桁─階段の段板を受けるため、上端を段形に切り込み、斜めに架ける部材
3
広小舞─垂木の振れ止め及び軒先の瓦の納まりを目的として、垂木の先端に取り付ける幅の広い部材
4
隅木─寄棟、入母屋などの小屋組において、隅棟部分を支える斜めに登る部材
5
方立─柱と横架材の交点の入隅部分において、柱と横架材を斜めに結んで隅を固める部材
解説

正解は5

1-○設問通りである。

2-○設問通りである。

3-○設問通りである。

4-○設問通りである。

5-×設問は方丈のことであり、方立とは門や出入口の扉の両側につけた厚い堅板や柱の事である。