82歳の女性。1人暮らし。2階建て住居の1階にある居室で|理学療法士問題集

理学療法士

Q 19 : 
82歳の女性。1人暮らし。2階建て住居の1階にある居室でベッドを使用していた。敷居につまずき転倒し、大腿骨転子部骨折を受傷した。骨接合術後、屋内歩行は自立し、屋外歩行はT字杖にて5分程度可能となった。自宅に退院するにあたり適切なのはどれか。
1
敷居の高さは5cmに統一する。
2
居室にじゅうたんを敷く。
3
玄関に手すりを設置する。
4
スリッパを使用する。
5
寝具は床に敷く。
解説

1-× 敷居をまたぐ際に転倒やつまずきの危険があるため、敷居の高さはなるべく取り除く必要がある。

2-× じゅうたんでの生活は転倒やつまずきのリスクがあるため、不適切である。

3-○ 屋内歩行の安全性に留意するために、屋内に手すりを設置するべきである。

4-× 転倒のリスクがあるため、不適切である。

5-× 床に布団を敷くとしゃがみ込み及び立ちあがりの際に股関節に負担が掛かるので不適切である。