Danielsらの徒手筋力テストで、段階2の測定肢位で正|理学療法士問題集

理学療法士

Q 103 : 
Danielsらの徒手筋力テストで、段階2の測定肢位で正しいのはどれか。2つ選べ。
1
小臀筋
2
縫工筋
3
腸腰筋
4
後脛骨筋
5
ハムストリングス
解説

1-× 小殿筋の段階2の検査は背臥位でベッドとの摩擦を減らすために下肢を軽く持ち上げ、股関節を外転させる。可能な可動範囲を全体にわたって動かすことが出来れば2(Poor)とする。図では上体を起こしている。

2-◯ 縫工筋の段階2の検査は背臥位で一側下肢の踵を向こう脛の下から上に滑らすように動かし、股関節屈曲・外転・内旋させる。重力の影響を取り除いた状態で可動域全体にわたって動かすことが出来れば2(Poor)とする。

3-× 腸腰筋の段階2の検査は側臥位で検査側を上にして、膝関節軽度屈曲位で被験者の下肢を抱える。可動域全体にわたって股関節屈曲が出来れば2(Poor)とする。図は大腿筋膜張筋の段階3の検査である。

4-× 後脛骨筋の段階2〜5は座位で足関節軽度底屈位にし、足部を内がえしする。可動域の一部のみ動かすことが出来れば2(Poor)とする。

5-◯ ハムストリングスの段階2の検査は側臥位で検査側を上にして被験者の下肢を持ち上げる。可動域を全体にわたって動かすことが出来れば2(Poor)とする。