水平力が作用する杭基礎の設計において、地盤の単位面積当た|一級建築士問題集

一級建築士

Q 94 : 
水平力が作用する杭基礎の設計において、地盤の単位面積当たりのばね定数を表す水平地盤反力係数(単位kN/?)に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1
一様な地盤における水平地盤反力係数は、一般に、杭径が大きくなるほど小さな値となる。
2
長い杭において、杭の曲げ剛性、杭径及び作用する水平力が同じであれば、杭頭の水平変位は、水平地盤反力係数が大きいほど大きくなる。
3
地震時に液状化する可能性のある地盤においては、液状化の程度に応じて水平地盤反力係数を低減させる必要がある。
4
群杭基礎の水平地盤反力係数は、一般に、各杭を単杭とみなしたときの水平地盤反力係数の総和よりも小さな値となる。
解説

水平地盤反力係数が大きいということは、地盤が硬く、杭を水平方向に押した時の地盤の変形が少ないということ。杭の曲げ変形も小さくなる。