TQM(総合的品質管理)の活動要素は、次の3 つに大別さ|中小企業診断士問題集

中小企業診断士

Q 13 : 
TQM(総合的品質管理)の活動要素は、次の3 つに大別される。 ① 新製品開発管理・プロセス保証 ② 方針管理・小集団改善活動・品質管理教育 ③ 標準化・日常管理 TQMの手法と関連性の強い活動要素の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。
1
QC 七つ道具-ー③ 標準化・日常管理
2
改善の手順-ー② 方針管理・小集団改善活動・品質管理教育
3
品質機能展開-ー② 方針管理・小集団改善活動・品質管理教育
4
プロセスフローチャートー① 新製品開発管理・プロセス保証
解説

ア - × TQMとは、企業において、製品の質の向上だけでなく、経営の質の向上に対して組織的に努力する経営管理手法である。QC七つ道具とは、問題の把握から解決までの活動を行う各段階において、 使いやすい科学的手法として七つを定めたものであり、②方針管理・小集団改善活動・品質管理教育に関連性が強い。

イ - ○ 正解 改善の手順とは、ある問題に対しての解決の進め方であり、これらは②方針管理・小集団改善活動・品質管理教育に関連性が強い。

ウ - × 品質機能展開とは、顧客の要望を的確に把握する方法であり、製品に対する顧客の要求事柄を各サブシステムの品質、部品の品質や工程の要素などに関連性を明確にしながら機能を展開する手法である。①新製品開発管理・プロセス保証と関連性が強い。

エ - × プロセスフローチャートとは、時間軸と組織軸をとってどのように対応するかまとめた図であるため、③標準化・日常管理との関連性が強い。