次の文は、「保育所保育指針」についての記述である。適切な|保育士問題集

保育士

Q 3 : 
次の文は、「保育所保育指針」についての記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。A 1965(昭和40)年に、幼稚園教育にも適用する共通のガイドラインとして通知された。B 1965(昭和40)年に通知されたものの、保育所の機能の中に教育の必要性は認められなかった。C 1965(昭和40)年の通知後、2008(平成20)年に初めて改定された。D 2008(平成20)年に改定されるまでは通知であり、規範性を有する基準としての性格は明確ではなかった。E 2008(平成20)年の改定により、保育士等の自己評価が努力義務となり、専門性の向上や保育実践の改善をはかることが求められることとなった。
1
A:○ B:× C:○ D:× E:○
2
A:○ B:× C:× D:○ E:×
3
A:× B:○ C:○ D:× E:×
4
A:× B:× C:○ D:○ E:×
5
A:× B:× C:× D:○ E:○
解説

A - × 幼稚園教育は、1964(昭和39)年に改訂された「幼稚園教育要領」がガイドラインになっている。

B - × 1965(昭和40)年の保育所保育指針にも、保育の基本的性格として「養護と教育が一体となって豊かな人間性を持った子どもを育成する」と、教育の必要性が記述されている。

C - × 保育所保育指針は、1990(平成2)年、1999(平成11)年にも改定されている。

D - ◯ 2008年の改定で保育所保育指針は通知から厚生労働大臣による告示(法令)となり、遵守すべき規範性(義務)を伴うものになった。

E - ◯ よりよい保育のために、保育士は自分の保育内容を振り返り、自己評価する努力義務が求められている。