次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。【事例】新任|保育士問題集

保育士

Q 11 : 
次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。【事例】新任保育士(以下N)と主任保育士(以下S)が何枚かの幼児期の絵を見ながら話し合っています。【設問】(A)〜(D)にあてはまる語句の適切な組み合わせを一つ選びなさい。N「この絵は顔から直接手足が出ていますね。顔の絵なのでしょうか?」S「これは(A)といって、3歳頃に現れる初期の人物表現です。」N「この絵は外から見たお家の絵ですが、見えないはずの部屋の中の様子まで描いてありますね。」S「(B)ですね。実際に見えない部分も描くという幼児期の特徴的な絵です。子どもは自分が知っていることを描きたいのですね。」N「この絵には画用紙の上の方に水色の線が描いてあり、下の方に茶色の線が描かれていますね。これらの線はなんですか?」S「水色の線は空を表しているのでしょう。下の茶色の線は地面を象徴している(C)といわれる表現です。無秩序にかきたいものを描く頃から、それらが位置する場所を示したいと感じるようになったといえますね。」N「この絵の太陽やチューリップには顔が描いてあります。動物ではないのに顔を描くのは不思議です。」S「このように描くのは、この子が対象に、お友達のように心を通わせているからでしょう。この表現は(D)表現といわれています。このような表現に対し、保育者は共感的に受け止めることが大切ですね。」
1
A: 頭足人 B: レントゲン画 C: 基底線 D: マンダラ
2
A: 頭足人 B: 多視点図 C: 平行線 D: アニミズム
3
A: 胴体人 B: レントゲン画 C: 平行線 D: マンダラ
4
A: 胴体人 B: 多視点図 C: 基底線 D: アニミズム
5
A: 頭足人 B: レントゲン画 C: 基底線 D: アニミズム
解説

準備中