A君は,積み木を飛行機に見立ててB君と遊んでいた。大人が|介護福祉士問題集

介護福祉士

Q 1 : 
A君は,積み木を飛行機に見立ててB君と遊んでいた。大人がA君とB君の目の前で,おやつのジュースを一人 150 ml ずつになるように計った。しかし,同じ大きさのコップがなかったので,それぞれ形の違うコップに入れて与えた。A君にジュースを入れたコップを渡したところ,A君は,「B君の方が量が多い」と言って泣き出した。ピアジェ(Piaget, J.)によるA君の認知発達段階として,適切なものを 1 つ選びなさい。
1
形式的操作期
2
感覚運動期
3
前操作期
4
再接近期
5
具体的操作期
解説

ピアジェの認知発達段階では、子供の認知発達を「感覚運動期(0〜2歳頃」「前操作期(2〜7歳頃)」「具体的操作期(7〜11歳頃)」「形式的操作期(11歳頃〜)」の4つの段階に区別する。「感覚運動期」は、観る、触れるなどして世界を知っていく時期であり、言語が十分に発達していない時期。「前操作期」は、物の見え方や、見かけの変化に左右される、直感的思考の時期。この頃から、『ごっこあそび』が、盛んになるとされる。「具体的操作期」は、思考がまとまった体系に組織化され、具体的な思考ができる時期。見かけの変化に、まどわされない思考ができるようになる。「形式的操作期」は、抽象的な思考が可能であり、『正義』や、『愛情』など、目には見えない抽象的な概念の理解もできるようになる時期。論理的な思考もできるようになる。