小規模多機能型居宅介護について正しいものはどれか。3つ選|ケアマネージャー(ケアマネ)問題集

ケアマネージャー(ケアマネ)

Q 101 : 
小規模多機能型居宅介護について正しいものはどれか。3つ選べ。 (注)選択肢1、2、4及び5は「指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準」(平成18年厚生労働省令第34号)の定める内容による。
1
登録定員は、29人以下としなければならない。
2
運営に当たり、地域住民やその自発的な活動等との連携・協力を行う等の地域との交流を図らなければならない。
3
利用者は、1カ所の小規模多機能型居宅介護事業所に限って、利用者登録をすることができる。
4
小規模多機能型居宅介護事業者は、利用者の負担によって、利用者宅で他の事業者の介護を受けさせることができる。
5
通いサービスの利用者が登録定員の2分の1を下回る状態を続けてはならない。
解説

小規模多機能型居宅介護は、設備基準にて登録店員を29人以下にするよう規定されているため1は正しい。利用者が生活を継続できるように、との観点から地域活動への参加を測りつつ、サービスを組み合わせて妥当適切に行うように、と規定されているため2は正しい。1か所に限ってではあるが、利用者と従業者の関係を築くことがサービス向上に繋がる観点から、利用者登録を行うことができるとされており、3は正しい。小規模多機能型居宅介護の運営基準より、利用者に対しては、利用者の負担の観点から、小規模多機能型居宅介護従業者以外の者による介護を受けさせてはならないことが規定されており、4は誤り。通いサービスの利用者が登録定員に比べて著しく少ない状態を続けてはならないとあるが、この状態はおおむね3分の1以下を下回る状態を示しており、5は誤り。